我が家のC3 Aircrossも2年目の点検を開ける事になりました。
もう二歳かー、早いなあ。
いつも通りホワイトハウスさんのディーラーに持ち込み。
気になっているのはサイドブレーキのノッチ数が増えた事とバッテリーの電圧低下です。
あと、ドアに傷があるかもと伝えました。
オイル交換、エレメント交換、ボディコート、タイヤローテーションをやっていただきました。
10時に預けて13時に完了。
バッテリーは80%以上あり、問題無し。
定期的に自分で充電しているので、それが良いのかもしれません。
バッテリー交換はお金かかりそうだからもう少し粘ろう。
タイヤは減り始めているので注意とのこと。
サイドブレーキのノッチ数は「こんなもんです。締めすぎると減りますよ」との事でそのままです。うーん、買った時からノッチ数は2つだったんですが。。。まあいいかあ。
ボディコートは専門店の仕事ではないので光沢がすごくあるわけではありません。
でも水垢など取れていて十分かな。
代車の2008は「GT Line」でした。
C3 Aircrossの兄弟車と思っていましたが、かなり味付けが違いました。
一言で言えばかなりスポーティ。
グリップコントロールもあるけど、活用するような時間はありません。
今回は気になった点を少し書きます。
走りも内装も男性向けな印象です。
ビューポイントも低めでした。
カッコいいのは2008ですが、乗りやすいのは断然C3 Aircrossだと思います。
生産年もあまり変わりませんが、車内の振動などもやや気になる点でした。
もちろん、スポーツカーとして考えれば良いのですが
ファミリーカーとしては使いにくいと感じます。
内装もシトロエンの方が柔らかい印象で好きです。
いろいろな意味でC3 Aircrossが我が家にはちょうど良いと再認識しました。
これからも頑張って走ってほしい。
コメント
コメントを投稿