以前の記事に書いた通り、シトロエン純正バッテリーは非常に高額です。
Amazonなどネットで購入可能な同じスペックのバッテリーの2倍はします。
同等品なのにもったいない感がすごいので
「バッテリーを持ち込んだら、交換していただけますか?」
と聞いてみました。
返答は「できます」とのこと。
もちろん工賃は支払うことになりますが、
素人の私自身が交換するより確実で良いと思いました。
ちなみに工賃は6,300円でした。
交換は初回車検に合わせて実施します。
つまり、3年間使った純正バッテリーを交換するという事になります。
2カ月に一度充電していたこともあってか、まだまだ使えそうでした。
ただ、突然のバッテリー上がりでロードサービスを呼んだり、
トラブルに対応する手間暇を考えると、工賃を支払っても良いと考えました。
さて、肝心のバッテリー、どのバッテリーが良いのでしょうか?
適合しないバッテリーを買ってしまっては本末転倒です。
まずは純正バッテリーをチェック
バッテリーのスペックを調べようにも、車からバッテリーを外すのは
素人には大変な作業です。
そこで、以前の点検や見積もりを確認すると
AGM L3/70AH/760A
と書かれています。
- アイドリングストップなど負荷に耐えられるAGM(Absorbed Glass Mat)という方式で
参考:https://www.mercedesbenz-net.com/yhblog/31552158.html - +端子が左にあるL
- サイズが3
- 容量が70アンペアアワー
- 760アンペアの電流量
というものであれば使える可能性があります。
ネットで調べてみると、シトロエン純正バッテリーは販売されています。
参考:https://store.shopping.yahoo.co.jp/autowear/5600tw-5.html?sc_i=shp_pc_store-item_rcmditm
送料込みですが57,640円でディーラーの見積価格とほぼ同等でした。
純正品は一律に決まっているような感じですね。
しかし同等のスペックで半額近くのものもあります。
例えば楽天ではこういったもの↓
二万円以上節約できるのは大きいです。
私はいろいろ調べて次のバッテリー専門店から購入しました。
自動車バッテリー☆バスケスコーポレーション( https://www.vasques.com/ )
ここで扱われている「ブライトスター」というのは有名メーカーのOEMだそうです。
販売サイトはちょっと古い感じですが、かなり以前からバッテリー販売されており、
経験豊富な模様。また、ブログにはシトロエンの交換についての記事もあります。
事前にメールで「シトロエンC3エアクロスで使用したい」
「ディーラーで交換予定」という旨を伝えて
バスケスさんでは「近年のこのプラットフォームのフランス車のモデルはガソリン、ディーゼル関わらず全て「AGM 70-L3」になります。」と教えていただき、注文しました。
届いたブライトスターのバッテリー
これを車検時にディーラーに持ち込んで交換していただきました。
ディーラーから特に問題点などは指摘されませんでした。
※※※ バッテリー交換後のお話 ※※※
とはいえ純正ではないので心配はありましたが、
バッテリー交換後の状態は非常に良好です。
このバッテリーの出荷時、ちゃんと満充電されているので
アイドリングストップもばっちりです。
車検から一か月経過しましたが特段問題はありません。
バスケスさんのバッテリーはAmazonや楽天の商品より少し割高ですが、
純正バッテリーよりかなり安く済みました。
今のところ満足しています。
コメント
コメントを投稿